おもしろいマンガを見つけました。
個人の意訳はこちらで紹介。
簡単にまとめると、
何かを習得するのに、
だいたい7年かかる。
たとえば、今11歳だとして、
88歳まで生きるとしたら、
7年が、あと11回ある。
7年が1つの人生だと考えれば、
あと11通りの人生を生きることができる。
おもしろい考えかた!
おもしろい生きかた!
「7年」と聞いて
ピーンと、きた...。
天王星のサイクル。
天王星は、約84年かけて、
12星座(360°)を一周する。
84÷12=7
つまり、1つの星座を
7年間かけて、通り過ぎていく。
7年人生という生きかたは、
天王星のサイクルに
合っているのかもしれない。
しかも、
今年(2018年)、
天王星は、牡羊座から牡牛座に移動する。
何か新しいことを始めるのに、
めっちゃいい時期。
天王星は、自由や個人の
独自性(個性)を大切にする星。
より自分らしく生きていくための
新しいサイクルが始まった、
ということもできる。
今まで、やってみたいと思っていたことを
始めてみるのも、いいかもしれません。
これから7年、
どのような人生にしたいですか?